中日両國> |
www.51dzx.com |11. 09. 2024 |
師村妙石さん:東アジアの文化交流を推進していくことは重要
寫真は師村妙石さんが提供
國際交流展の「若山牧水、師村妙石書法篆刻藝術展」が8月14から24日にかけて、北京の中國美術館で開催された。
今回の蕓術展は、詩?書?畫?篆刻ともに精通し、中國近代で最も優れた蕓術家と評価の高い文人である呉昌碩(1844~1927)の生誕180周年を記念し、中國美術館、日本中國文化交流協會が主催し、西泠印社、若山牧水記念文學館が共催したもの。
蕓術展で作品を展示した日本の著名な篆刻家?アーティストの師村妙石さんは中日國交正常化直後の1972年10月に初めて中國を訪れ、周恩來総理に謁見した後、全精力を創作と中日文化交流に注ぎ、両國の文化交流に大きく貢獻してきた。
師村さんはチャイナネットの取材に対し以下のように話した。自分は若い頃から約50年くらい呉昌碩先生の作品を學び、そして同じ故郷の宮崎県出身の若山牧水さんの素晴らしい和歌、詩と書に非常に興味を持ち、研究してきた。今回は呉昌碩先生の生誕180周年を記念し、呉昌碩先生と「近代日本の杜甫?李白」と呼ばれる若山牧水をテーマに作品を制作した。
今回の蕓術展では、中國の子供たちが師村さんの指導のもとで、中國の漢字と漢字からできた平仮名を書いた。師村さんは彼らと交流し、「蕓術に國境はない。そして互いの歴史文化を學び、相互理解を深めていくことを伝えたい」と話した。また、子供たちに明るい未來を託したいとも示した。
蕓術から國を乗り越える友情を得た
周恩來総理と謁見した経験について、師村さんは「自分の人生のターニングポイントになった」と話す。その後、中國との書や篆刻の蕓術交流をライフワークとして取り組み、今回は232度目の訪中だという。
師村さんは中國の書道界、篆刻界の関係者と深い絆で結ばれている。2年前に9時間半に及ぶ心臓の大手術を受け、中國の友人200名余りから激勵のメールを受け取り、心のつながりというものの重要性を実感したと述べた。
東アジアの文化交流を推進していくことが重要
2025年~2026年は中日韓文化交流年で、師村さんは「書、篆刻の源流は中國にあり、中國に學び、そして創新することこそが蕓術」だと話した。そして、東アジアの文化交流を推進していくことが重要だと考えている。若山牧水名歌八首の中日合同展で各地を巡回する予定。また、若山牧水が韓國で作った歌を新たに発表する方向で特別な準備をしていると明かした。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2024年9月11日